1
自分のことです。
火曜は授業がハードな日です。D先生がハードです。指導教官じゃないです。他の先生。
すごく楽しいんだけども、要求されるラインが若干高すぎるような気がします。
今日は卒論の題目を提出してきました。まだ完全に決まっていないので、とりあえず抽象的なタイトルにして、後で変更届けを出そうという作戦です。消極的作戦。
院試もあるし、一体どれくらい鍛えればきちんとやっていけるレベルになるのかわかりません。
ふぅ~。まあただの愚痴ですよ。聞き流してください。
明日は5限がハード。体力持たせたいからもう寝ようかなぁ。
ここをクリックすると?
火曜は授業がハードな日です。D先生がハードです。指導教官じゃないです。他の先生。
すごく楽しいんだけども、要求されるラインが若干高すぎるような気がします。
今日は卒論の題目を提出してきました。まだ完全に決まっていないので、とりあえず抽象的なタイトルにして、後で変更届けを出そうという作戦です。消極的作戦。
院試もあるし、一体どれくらい鍛えればきちんとやっていけるレベルになるのかわかりません。
ふぅ~。まあただの愚痴ですよ。聞き流してください。
明日は5限がハード。体力持たせたいからもう寝ようかなぁ。
ここをクリックすると?
▲
by 1984_leoleo
| 2006-05-30 22:36
| まいにち
なんか最近お酒を飲む頻度はそんなに多くないけど、飲むとものすごく量的にハードになる気がしてなりません。日が昇る前に帰ることができるのが珍しいくらいです。
これって絶対身体に悪いよなぁ。
肝臓とかをいたわってあげないと……。
ワールドカップあるし、学校あんまりないし実家に帰ってもいいかなぁとか思いました。健康のために。
これって絶対身体に悪いよなぁ。
肝臓とかをいたわってあげないと……。
ワールドカップあるし、学校あんまりないし実家に帰ってもいいかなぁとか思いました。健康のために。
▲
by 1984_leoleo
| 2006-05-28 15:29
| まいにち
2年間やってきた某団体の最後の会議でした。
思えば2期2年だったわけですね。
思えば最初からイライラの連続で、話をつけるとか、いろんな人の話を聞くとかある意味での収穫はあったと思います。意味のない発言をしたくない。どうせするなら意味のある決定的な発言だけだ。っていうのを心に決めていたから、全体的な発言量は少なかったですけど、状況を把握することに関しては、誰にも劣ってなかった自信があります。
自分ではどうしようもないってこともわかったし。
どうってことない「やるかやらないか」の世界の中で、やることも大した技術的なこともいらないのに、どうしても「できない」ってことがあるのを思い知らされたのが2年目でした。しんどかったです。
思えばこのキャリアで2年で終わりってのも珍しいのではないかと。
よく考えたら、僕の3代上の人でさえ、来年は続投するらしいです。まさに谷間の世代だったわけだ。
心残りは割とあります。一つは後輩に何を教えることができたのかってこと。それはいつも気にかかること。なんというか、放置が多かったし、厳しかったかもしれないなあって。ごめんなさい。
僕自信は基本的に反抗的な後輩で、先輩の言うことを聞いてなかったり、一番多かったのは、聞いて、知ってて、それでも敢えて無視するって方法ですが。申し訳なかったかなぁ。
一言言っておくと、僕はあの団体が嫌いじゃないですよ。ただ、やり方に気に入らないところがあっただけで、それにはいつもケンカを売っていたと思います。でも、それはその団体を否定する事じゃない。否定するってのは自分達の存在の自己矛盾を招くから。
まぁなんだかんだぐたぐた言って、結局なにもできなかったし、今は今でそれなりの考えを持ってどこかに進んでるんでしょう。胸を張って「これをやった」と言えるようなことでもないけど、勉強にはなったと思う。これからは普通の構成員として見守っていこうと思います。
いやぁ。どうでもいいことを長々と書いてしまった。そのうち非公開になる可能性がそこそこあるエントリーですな。
思えば2期2年だったわけですね。
思えば最初からイライラの連続で、話をつけるとか、いろんな人の話を聞くとかある意味での収穫はあったと思います。意味のない発言をしたくない。どうせするなら意味のある決定的な発言だけだ。っていうのを心に決めていたから、全体的な発言量は少なかったですけど、状況を把握することに関しては、誰にも劣ってなかった自信があります。
自分ではどうしようもないってこともわかったし。
どうってことない「やるかやらないか」の世界の中で、やることも大した技術的なこともいらないのに、どうしても「できない」ってことがあるのを思い知らされたのが2年目でした。しんどかったです。
思えばこのキャリアで2年で終わりってのも珍しいのではないかと。
よく考えたら、僕の3代上の人でさえ、来年は続投するらしいです。まさに谷間の世代だったわけだ。
心残りは割とあります。一つは後輩に何を教えることができたのかってこと。それはいつも気にかかること。なんというか、放置が多かったし、厳しかったかもしれないなあって。ごめんなさい。
僕自信は基本的に反抗的な後輩で、先輩の言うことを聞いてなかったり、一番多かったのは、聞いて、知ってて、それでも敢えて無視するって方法ですが。申し訳なかったかなぁ。
一言言っておくと、僕はあの団体が嫌いじゃないですよ。ただ、やり方に気に入らないところがあっただけで、それにはいつもケンカを売っていたと思います。でも、それはその団体を否定する事じゃない。否定するってのは自分達の存在の自己矛盾を招くから。
まぁなんだかんだぐたぐた言って、結局なにもできなかったし、今は今でそれなりの考えを持ってどこかに進んでるんでしょう。胸を張って「これをやった」と言えるようなことでもないけど、勉強にはなったと思う。これからは普通の構成員として見守っていこうと思います。
いやぁ。どうでもいいことを長々と書いてしまった。そのうち非公開になる可能性がそこそこあるエントリーですな。
▲
by 1984_leoleo
| 2006-05-25 00:00
| まいにち
諸事情によりただいま帰宅。朝帰りです。
なんかすごくがんばった気がする。でも休む間もなくまたがんばらなきゃいけないようです。
詳しい出来事は省きます。一年ほど前からゆっくり構成してきた考えを守りたいからです。
とりあえず仮眠取ります。
なんかすごくがんばった気がする。でも休む間もなくまたがんばらなきゃいけないようです。
詳しい出来事は省きます。一年ほど前からゆっくり構成してきた考えを守りたいからです。
とりあえず仮眠取ります。
▲
by 1984_leoleo
| 2006-05-24 06:31
時間とお金とその他バイタリティーがあれば……。
服買いたいです。
髪切りたいです。
メガネ買いたいです。
旅行行きたいです。
以上の欲は5月の初めからずっと持ってます。
でもそのうちのひとつも達成されていません。
あ、奈良行ったか。。。
果たしてこのうちどれかが達成されることがあるのだろうか。
がんばろ。
服買いたいです。
髪切りたいです。
メガネ買いたいです。
旅行行きたいです。
以上の欲は5月の初めからずっと持ってます。
でもそのうちのひとつも達成されていません。
あ、奈良行ったか。。。
果たしてこのうちどれかが達成されることがあるのだろうか。
がんばろ。
▲
by 1984_leoleo
| 2006-05-23 02:20
| まいにち
またもしばらくアブノーマルな生活をしていました。
要するにバイトですが。ようやく終わったようです。あとは来週に反省会。なんか考えていこうかな。。。
昨日は打ち上げで、ももじ○うのとんでもない量の料理に撃沈しつつ、よくわからないトークをかわしつつ、「おわった~」っていう感覚と「何かやばいことあったらどうしよう」っていう不安とが交錯しつつ、でもとりあえず飲むしかない。そんな感じの打ち上げでした。どうやら色んな人に、「飲みキャラ」っぽくみられそうで、そろそろお酒を控えようかと思ったりも。
ももじ○うじたいはそんなこんなで平穏無事に終了。その後、「飲み足りない……」というぼそっとした合い言葉に導かれて木屋町へ。
いやぁ、アブノーマルだった。シュールだった。
いろんな話をしたけど、それとはちょっと独立にふと思ったのは、「俺っていつも同じ様なことしてるなぁ」ってこと。
なんとなく似てるんだよね。やってること全然違うし、周りの人とかのキャラとか、ノリとか全然違うんだけど、なんか似てる。その中でも責任の取り方とか、自分のポジションの取り方とか、少しづつ変わってきたような気もしたりしなかったり。いや、たぶんそれぞれの反省の上には少しはたってるような気はします。
とかなんかふっと思ったけど、まぁ結局いつものバイト仲間とぐたぐた朝まで飲んでましたとさ。
終わったんだよね? マジで。それなり無事に。ならよかった。ちょっと怖かったけど、なるようにはなるもんだ。
明日からは勉強を真面目にやらなくては。。。するときとしないときではっきり別れすぎですよ。
たしか火曜日に発表があったような。院試も近づいてきてるような。てか俺って4回生だったんだ。って感じです。
もうちょっと真面目な人間になろう。「急がば回れ」とか噛みしめよう。近道好きなんで。
要するにバイトですが。ようやく終わったようです。あとは来週に反省会。なんか考えていこうかな。。。
昨日は打ち上げで、ももじ○うのとんでもない量の料理に撃沈しつつ、よくわからないトークをかわしつつ、「おわった~」っていう感覚と「何かやばいことあったらどうしよう」っていう不安とが交錯しつつ、でもとりあえず飲むしかない。そんな感じの打ち上げでした。どうやら色んな人に、「飲みキャラ」っぽくみられそうで、そろそろお酒を控えようかと思ったりも。
ももじ○うじたいはそんなこんなで平穏無事に終了。その後、「飲み足りない……」というぼそっとした合い言葉に導かれて木屋町へ。
いやぁ、アブノーマルだった。シュールだった。
いろんな話をしたけど、それとはちょっと独立にふと思ったのは、「俺っていつも同じ様なことしてるなぁ」ってこと。
なんとなく似てるんだよね。やってること全然違うし、周りの人とかのキャラとか、ノリとか全然違うんだけど、なんか似てる。その中でも責任の取り方とか、自分のポジションの取り方とか、少しづつ変わってきたような気もしたりしなかったり。いや、たぶんそれぞれの反省の上には少しはたってるような気はします。
とかなんかふっと思ったけど、まぁ結局いつものバイト仲間とぐたぐた朝まで飲んでましたとさ。
終わったんだよね? マジで。それなり無事に。ならよかった。ちょっと怖かったけど、なるようにはなるもんだ。
明日からは勉強を真面目にやらなくては。。。するときとしないときではっきり別れすぎですよ。
たしか火曜日に発表があったような。院試も近づいてきてるような。てか俺って4回生だったんだ。って感じです。
もうちょっと真面目な人間になろう。「急がば回れ」とか噛みしめよう。近道好きなんで。
▲
by 1984_leoleo
| 2006-05-18 23:42
| まいにち
最近、というかここ数日間、異常な忙しさです。
でも昨日は深夜に大文字登ったりしました。とても楽しかった。夜景きれいなんだね。
たしかに「街」はここからの景色に違いない、と思いました。
日記を更新することがありません。
もともとモノローグは苦手な方で、生まれてこの方日記なんぞ書いたことないし、大切な人生を一日一日確実に無駄にしています。
というわけで、今日はもう寝ます。そして4時か5時に起きてゼミの授業します。9時半になったらバイトに行って、目標を達成し次第帰宅(達成できない場合最後までいる)。その後徹夜で金曜二限の発表に備えます。それが終わったら先生に面談しに行って、その後はバイトバイトバイト……。
すごいなぁ。予定がこんなに詰まってる。
でも昨日は深夜に大文字登ったりしました。とても楽しかった。夜景きれいなんだね。
たしかに「街」はここからの景色に違いない、と思いました。
日記を更新することがありません。
もともとモノローグは苦手な方で、生まれてこの方日記なんぞ書いたことないし、大切な人生を一日一日確実に無駄にしています。
というわけで、今日はもう寝ます。そして4時か5時に起きてゼミの授業します。9時半になったらバイトに行って、目標を達成し次第帰宅(達成できない場合最後までいる)。その後徹夜で金曜二限の発表に備えます。それが終わったら先生に面談しに行って、その後はバイトバイトバイト……。
すごいなぁ。予定がこんなに詰まってる。
▲
by 1984_leoleo
| 2006-05-10 22:51
| まいにち
最近とても健康状態が良くありません。
はっきり言って不健康です。
不健康な時はくるりを聴きます。「ブルース」。
キュンキュン言ってて僕の好きな曲の一つです。
昨日とか体調が最悪でした。たぶん原因は怠けて食事をしてなかったことかと。あと徹夜でカラオケしたこと。
へろへろになりながら行った先はマクドナルド。マックで30分寝ました。
ええ、こんな感じの不健康生活です。
今日はこんなのでは行けないと思って生協食堂さんの力を借りました。
というわけで、おうちの最寄りの食堂へ行くと、見覚えのある人が……。
しょうがないので、一緒に食事しました。
その人はそのあと飲み会に消えていきました。
その人は5月13日にmtflatさんを映画に誘いたいそうです。
その人は最近は真面目に学校行ってるそうです。
さて、誰でしょう? 当たっても何もありませんけど。
ちなみに、見に行きたい映画は
これ
だそうです。mtflatさんどうですか? 僕は行きません(キッパリ)
はっきり言って不健康です。
不健康な時はくるりを聴きます。「ブルース」。
キュンキュン言ってて僕の好きな曲の一つです。
昨日とか体調が最悪でした。たぶん原因は怠けて食事をしてなかったことかと。あと徹夜でカラオケしたこと。
へろへろになりながら行った先はマクドナルド。マックで30分寝ました。
ええ、こんな感じの不健康生活です。
今日はこんなのでは行けないと思って生協食堂さんの力を借りました。
というわけで、おうちの最寄りの食堂へ行くと、見覚えのある人が……。
しょうがないので、一緒に食事しました。
その人はそのあと飲み会に消えていきました。
その人は5月13日にmtflatさんを映画に誘いたいそうです。
その人は最近は真面目に学校行ってるそうです。
さて、誰でしょう? 当たっても何もありませんけど。
ちなみに、見に行きたい映画は
これ
だそうです。mtflatさんどうですか? 僕は行きません(キッパリ)
▲
by 1984_leoleo
| 2006-05-01 23:00
| まいにち
1